BLOG
「タンパク質を正しく摂って健康的な体づくりを!」

タンパク質は私たちの体を構成する重要な栄養素の一つで、水分に次いで体内で多くを占めます。
筋肉だけでなく、肌や骨、爪、髪、さらには酵素やホルモンの材料にもなっています。
今回は、健康や美容、そしてダイエットにも欠かせないタンパク質の役割と摂り方について解説します。
【タンパク質の推奨摂取量と食材例】
成人男性の1日のタンパク質推奨量は約60g、成人女性では約50g。
しかし、年齢や性別、運動量、体重によって必要量は変わります。
以下は、代表的な食材に含まれるタンパク質量の目安です。
マグロの赤身(100g):約26g
豚ヒレ肉(100g):約22g
卵2個(100g):約12g
納豆1パック(40g):約6.6g
豆腐1/2丁(150g):約9.9g
豆乳(100ml):約4g
これらの食材を組み合わせ、意識的に摂取しないと必要量を満たすのは難しいため、日々の食事計画が重要です。
【タンパク質不足がもたらす影響】
タンパク質が不足すると、以下のような影響が現れます。
・筋肉量が減少し、痩せにくい体になる
・肌や髪がダメージを受け、美容面でトラブルが増える
・免疫力が低下し、体調を崩しやすくなる
また、動物性と植物性のタンパク質をバランスよく摂ることも大切です。
【消化にも注意が必要】
タンパク質は消化に負担がかかるため、以下のポイントを意識しましょう。
・食べるタイミングを工夫する
・内臓を冷やさないよう温かい食事を摂る
・消化を助ける食材と一緒に摂る
当サロンのダイエットプログラムでは、栄養バランスのアドバイスも行っています。
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください♪
======================================
【Face Conditioning hari Lab.】
☆県内唯一!!
<HAAB×DREAM ビューティークリニック監修 EXO美容鍼導入店>
☆小顔・肌質改善
☆オリジナルアロマとドライヘッドスパ
☆仙台でも数少ない土日祝日営業店
長町店
宮城県仙台市太白区長町7-4-12
10:00~19:00(最終受付)
定休日:木曜日
022-797-3033
◇仙台地下鉄南北線長町南駅から徒歩4分
◇JR長町駅から徒歩8分
◇ザ・モール仙台長町店から徒歩4分
上杉店
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町4-10
APPLE堤通雨宮町ビル802
10:00~19:00
定休日:木曜日、日曜日
◇仙台地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩9分
◇JR北仙台駅から徒歩10分
06RESERVATION
hariLab.は完全予約制にて施術を行っております。
ご予約はお電話または予約専用サイトからご予約の上ご来店ください。

hariLab.ではLINE公式アカウントからのご予約も承っております。
LINE限定のお得な情報配信なども行ってまいりますのでお友達登録をお願いいたします。